播磨の国ブログ検索

風に立つライオン

 お願いだから幸せになってください。 2015年に公開された日本映画「風に立つライオン」を観ました。 アフリカ、ケニアの風土病を研究する長崎大学の現地研究所に二年の任期で赴任した日本人医師が、赤十字の要請で短期間、ケニア・ロキチョキオにある赤十字戦傷病院に医師して派遣されます。 ...

2011年9月17日土曜日

雨が降り続いています。


深夜1時を回ったところですが、昨日昼過ぎから降り始めた雨は、今もしっかりと降り続いています。雷鳴も轟いています。

9月始めに大雨によって甚大な土砂災害を招いた台風12号は、播州地方でも大雨の恐ろしさを爪痕を残しました。
姫路では、9/3 24時までの1時間に78.0ミリの非常に激しい雨を記録
また加古川では、9/4 2時までの1時間に100ミリの猛烈な雨を記録
特に日付が変わっての2時間ほどは天の堰が決壊したのかと思えるほどの酷い大雨でした。

また、雨音が激しくなってきました。。。
今アメダス1時の降水量を見ますと、
家島で44.5ミリ、姫路で11.0ミリ、福崎で12.0ミリを記録しています。
このままでは今日行われる予定の鹿島中学校体育大会は、延期でしょうね。
今回の雨の元凶は、台風12号と同様に動きが遅い台風15号です。現在沖縄の東海域に居座って西日本に次々と大雨のもとを送り込んできます。やっかいです。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿